私と夫は趣味が合わない/59番目のマリアージュ
夫婦の共通点
夫めがけて駆け寄ってくるダチョウ
趣味の合わない我々だが「動物好き」という点は共通している。
なのでデートは動物園や水族館に行くことが多い。先月もカバの赤ちゃんを見るために
動物園に出かけたのだが、ダチョウが夫めがけて突進してきた。彼は昔から動物にはモテモテなのだ。
爬虫類のエリアで、夫は「金持ちになったら庭の池でワニを飼うのが夢だ」と語っていた。妻として夫の夢は応援したいが、きっと鈍臭い私は池に落ちてワニに食われるだろう。ワニは好きだが「食われて死ぬなら本望だ」と言えるほど好きではない。
『王家の紋章』のキャロルはワニやコブラや黒豹に襲われていたなあ、キャロルってめっちゃ不死身だよな…と考える私のとなりで、夫はクロコダイルとアリゲーターとガビアルの違いを解説していた。
子どもの頃も夫は毎日のように1人で動物園に通って、隣り合わせた大人に動物の解説をしていたらしい。
現在も友達の子どもに恐竜や昆虫に関する質問をされて、詳しく答えてはリスペクトされている。それを見た人は「旦那さん、子ども好きなんだね!」と言うが、彼は恐竜と昆虫が好きなのだ。きっと80歳の老人相手でも丁寧に解説するだろう。
ちなみに夫は毒にも詳しい。毒好きが高じて、毒物劇物取扱責任者の資格までとっていた。
夫に「いろんな殺虫剤の効果を実験するブログを書きたい」と言われて「それは私も読みたいが、公安にマークされるんじゃないか」と答えた。夫の本棚には『THE殺人術』や『アラビア語単語帳』などもあるので、まあまあガチでヤバい。
私も今でこそ夫の趣味に慣れたが、出会った当初に「毒が好きで殺虫剤のブログを書いてます」と言われたら「殺される」と警戒しただろう。
振り返ると、結婚当初は揉めることもわりと多かった。新婚生活=ラブラブ的なイメージを抱きがちだが、他人同士が暮らすのだから「最初は揉めて当たり前」ぐらいに思っていた方がいい。
チンポの挿入も最初は痛いだけで感じないように、結婚生活も時間がたつにつれてじょじょに馴染んでいくものだ。
チンポと書きながら「そういえば、夫とは下ネタ好きという共通点もあるな」と気づいた。食事や旅行の趣味が合わなくても、譲れない部分さえマッチしていれば、夫婦は続けていけるのだろう。
Text/アルテイシア
姉妹サイトAMでも連載中!
TOFUFUの姉妹サイト「AM」でもアルテイシアさんは連載中!
▼「トラウマを乗り越えて婚活を始めたキッカケは」男男した男が怖い女子にカウンセリング①
▼「クソアマ、死ね!」と恫喝されて…(泣)/婚活疲れで胃カメラ女子にカウンセリング①
▼「イケメンに課金する人生、最高かよ!」そこにいる喪女さんにカウンセリング①
最新刊発売!
過去10年間に執筆したエロコラムが詰まった『アルテイシアの夜の女子会』が2018年2月7日に発売。表紙はTOFUFUでも連載してくださっているカレー沢薫さんのイラスト。BL研究家・金田淳子さん、妖怪作家・ぱぷりこさんとの対談も収録。
待望の電子書籍化!
入手困難となっていたアルテイシアさんのデビュー作が待ちに待った電子書籍化!
本連載でおなじみの59番さんとの出会いが綴られています。
59番さんと出会う以前の恋愛経験を綴ったこちらも電子書籍化!
あわせてチェック!
大ヒット発売中
『オクテ女子のための恋愛基礎講座』発売中!
アルテイシアさんが自信がない・出会いがない・付き合えない・好きにならない・もう若くない・幸せな恋ができない・SEXしたことがない・女らしくできない・結婚できない…そんな悩みを解決。
パートナーを得た女性も、より魅力的な女性になるためにどうぞ♪