おにぎりに合う究極の塩がある!?奥さんが塩専門店に行ってきた
夫婦の日常を豊かにしてくれる「ちょっといいもの」をご紹介していく新連載。
今回は、「食」に欠かせない調味料「塩」を専門に扱っている「塩屋(まーすやー)」さんに、「ちょっといいお塩」についてうかがってきました。
夫婦の食卓で使用するのはもちろん、お祝いや手土産など、ちょっとしたギフトにぴったりなお塩を奥さん目線でご紹介いたします。
ギフトに喜ばれるお塩
お伺いしたのは塩屋 麻布十番店。
なんと常時300種類以上のお塩があるのだとか。
出迎えてくださったのは、スタッフでありソルトソムリエの資格を持つ木内さん。
「ソルトソムリエ」とは、塩屋の社内資格。社内資格といえど、1年以上の勉強が必要な、難関資格です。
そんな木内さんに、ギフトを選ぶ場合、どのような基準でお塩を選べばいいのかうかがいました。
「プレーンな塩を何種類も使い分けることは難しいと思うので、合わせ塩など用途のわかりやすいお塩が喜ばれると思いますよ。
たとえば、当店の人気No.1の「ドレッシングソルト」。オリーブオイルとお酢を半々に混ぜたものに、パパッとふりかけるだけでドレッシングができあがります。ドレッシングだけじゃなく、マヨネーズに振り掛けると、タルタルソースにもなるんですよ」
「あと、麻布店限定のガーリックトースト塩もオススメです。バターを塗ったパンにふり掛けるだけでガーリックトーストができあがりますよ。
こちらも、ケチャップに混ぜるとデミグラスソースのような味のディップが作れます。荒めの塩を使っているので、お肉に下味をつける際に使うのもいいですね」
ひとつの用途だけにしか使えないともったいないけど、使い道が色々あるのはうれしいですね。
「選ぶのが難しい、という方にはギフトセットもご用意しています。人気の塩がセットになっているので、きっと喜んでいただけると思いますよ」