お金で買える「愛」もある!私たちが外食を選ぶ理由/バリキャリ婦人の家庭マネジメント
はじめまして、トイアンナです。結婚生活数年目、ようやく新婚の肩書きが取れた若輩者ですが、人様から人生相談を伺う仕事をしているので、みなさんが考える「普通の家庭」はイメージできるようになりました。それで思ったのが、普通の家庭ってなんてしんどいんだ。ということです。
「共働きなのに家事も完璧なアタシ」が気持ちいい
freestocks.org
統計データと併せてチェックしても、いまの「普通の家庭」ってこんな感じなんですよ。
- 女性も共働き。フルタイムが当たり前
- でも賃金は男女平等じゃないから女性が低め
- 男性は激務で帰宅が遅くなりがち
- というわけで家事は女性がやる。ただし質は夫のママ(※専業主婦!)基準
最初は「も~いや!」と思っている女性も多いだろうし「私はお前のママじゃねえぞデモ」をやったら大成功するかと思っていました。しかし現実には、このステータスを誇りに思っている女性も多いと気付かされました。夫のために作った料理をInstagramにアップして、いいねを稼いじゃったりなんかして。
こうして私たちはセックスも家事もやってさらに家計も担う「穴付きママ」になりかねない。セフレ以下じゃん、サイテー!
家事を「誰もしない」 >>